kintone(キントーン)の活用方法

こんにちは。kintone(キントーン)導入支援のギャンです。
今回は「kintone(キントーン)の活用方法」ということで、kintoneは、何に使えるのか?何ができるのか?についてまとめてみました。

kintoneとは?

kintoneとは、累計30,000社以上・毎月500社以上が導入するサイボウズのクラウドサービスです。表計算ソフトよりも快適に、専門システムより柔軟に、自社でシステムを開発するよりスピーディー&低コストに、「サクッと」思いついた業務改善をすぐに実行できるのが特徴です。kintoneは、開発の知識がなくても自社の業務に合わせたシステムをかんたんに作成できます。 業務アプリを直感的にノーコード(カスマイズはローコードで可能)で作成でき、チーム内で共有して使えます。 社員間のつながりを活性化する社内SNSとしての機能も備えているため、スピーディーに情報共有ができます。詳しくは「kintone(キントーン)とは?わかりやすく説明します」を参照下さい。

何ができるのか?

kintoneは業種、業態、部門に関係なく組織における情報共有、コミュニケーション、申請・承認、文書管理、プロジェクト管理、ファイル共有などを行うことができます。

  • 散在するExcel(エクセル)や、煩雑なメール、紙の書類の山などバラバラになりがちな情報がひとつにまとまります
  • SNSのようなコミュニケーションと、Excel(エクセル)のようなデータ管理が一画面に集約・共有でき、チームの仕事を見える化できます
  • チームの仕事を見える化でき、立場や視点がバラバラなメンバーも使いやすい環境を整備できます
  • クラウドなので時間や場所を気にせず、いつでもどこでも仕事ができる環境を用意できます

詳しくは「kintone(キントーン)で「できること」「できないこと」」を参照下さい。

活用方法

以下にkintoneの主な活用方法について記載いたします。

  • 脱Excel(エクセル)
    属人化したExcel、重くて開かないExcel、集計作業に時間がかかるExcel、最新版がわからないExcelなど、あちこち散在しているExcelファイルは、kintoneに読み込むだけで、Webブラウザ上で編集・共有・管理が可能なWebアプリになります。
  • 社内ポータル
    社内ポータル(イントラ)のような情報を集約する場をkintoneは簡単に作成できます。また、議題毎にファイルやコミュニケーションの場を集約できるので、業務効率がグンと向上します。
  • 業務の見える化(可視化)
    メールや紙、Excelで管理して属人化している情報をkintoneで管理することで、全体進捗の見える化や、オープンな場でのコミュニケーションができ、チームの仕事の効率がアップします。
  • 基幹システムとデータ連携
    kintoneを基幹システムのフロントとして使うことで、基幹業務のデータの利用がスムーズになり、外出先からのデータの入出力などが快適になります。
  • ワークフロー(申請業務)
    紙、Excel、メール、FAXで来る申請をkintoneに集約することで、申請業務のペーパーレスを実現するとともに、申請フローが見える化し、処理漏れがなくなります。効率的にワークフロー(申請業務)を処理できます。
  • 日報・報告書
    人によって内容がばらばらで分かりにくい日報や報告書がkintoneなら統一したフォーマットで情報が一箇所に集まり、業務全体を見える化できます。またペーパーレスを実現します。
  • 様々な管理業務
    kintoneは案件管理、顧客管理、売上管理、販売管理、受発注管理、プロジェクト管理、タスク管理、勤怠管理、問い合わせ管理、機器管理、採用管理、ファイル管理など様々な管理業務を行うことができます。

kintoneの具体的な活用の事例については「kintone(キントーン)活用事例」を参照下さい。

kintoneの活用方法のまとめ

kintoneは、あらゆる業種の、あらゆる人の、あらゆる仕事で使うことができます。kintoneを利用するのに、特別なスキルや知識は必要ありません。部署や立場、スキルに関わらず、現場の担当者がマウス操作で使い始めることができます。導入担当者の93%が非IT部門というデータもあります。また、従来の業務システムは、システムを一部変更するだけでも要件定義から仕様決定、構築までに、時間と費用がかかるのが当たり前でした。しかし、kintoneなら「ドラッグ&ドロップ」「Excelを読み込む」「サンプルアプリから選ぶ」だけで、誰でもかんたんに、サクッとシステムを構築することが可能で、時間とともに業務の内容が変化したときのシステム変更も思いのままです。今回、kintoneの活用方法をまとめてみましたが、kintoneは様々なことに使うことができますので、導入を検討されてみてはいかがでしょうか?